商品合計金額が10,000円以上は送料無料!
※農業園芸資材、園芸用土、肥料各種は送料無料適用外となりますご注意ください。

ご質問やカート手続きが苦手な方は090-4094-6809(お問い合わせください:原田)
※申し訳ありませんが、営業の方はお断りいたします。

鉢(国産)

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

886

  • くつ鉢/5号/焼〆

    くつ鉢/5号/焼〆 [11t17]

    3,430円(税込)

    この商品は、常滑誠山陶園の片岡美津江さんの作品で、飽きのこない落ち着いた焼〆の色合いにより植物が引き立ち、草もの、枝もの盆栽、山野草、多肉植物などの寄せ植えに最適です。 サイズは、幅15cm 奥…

  • 重ね鉢/5号/焼〆

    重ね鉢/5号/焼〆 [11t12]

    2,100円(税込)

    この商品は、常滑誠山陶園の片岡美津江さんの作品で、飽きのこない落ち着いた焼〆の色合いにより植物が引き立ち、草もの、枝もの盆栽、山野草、多肉植物などの寄せ植えに最適です。 サイズは、幅16.5cm…

  • 割竹/9号/焼〆

    割竹/9号/焼〆 [10t10]

    この商品は、常滑誠山陶園の片岡美津江さんの作品で、飽きのこない落ち着いた焼〆の色合いにより植物が引き立ち、草もの、枝もの盆栽、山野草、多肉植物などの寄せ植えに最適です。 サイズは、幅29cm 奥…

  • 12号 青銅タイコ型

    12号 青銅タイコ型 [s63-44a]

    この商品は、信楽焼 立山窯の鉢です。 サイズは、 外寸幅約35cm 外寸高さ約11.5cm 内寸幅約31.5cm 内寸高さ約8.5cmです。

  • 13号 青銅タイコ型

    13号 青銅タイコ型 [s63-44]

    この商品は、信楽焼 立山窯の鉢です。 サイズは、 外寸幅約39.5cm 外寸高さ約12.5cm 内寸幅約35.5cm 内寸高さ約9.5cmです。

  • 伝市鉢 のぼり窯コウロ型4号(14)

    伝市鉢 のぼり窯コウロ型4号(14) [hsd55-14]

    のぼり焼きは、のぼり窯という薪を使った伝統的な技法で焼成します。焼成の段階で灰がかぶって出来る窯変が魅力です。見る角度で植木鉢の表情が楽しめ、ひとつひとつに個性があり、ガス焼きより光沢があり表情豊かで…

  • 伝市鉢 のぼり窯コウロ型6号(7)

    伝市鉢 のぼり窯コウロ型6号(7) [hsd57-7]

    のぼり焼きは、のぼり窯という薪を使った伝統的な技法で焼成します。焼成の段階で灰がかぶって出来る窯変が魅力です。見る角度で植木鉢の表情が楽しめ、ひとつひとつに個性があり、ガス焼きより光沢があり表情豊かで…

  • 伝市鉢 のぼり窯コウロ型6号(6)

    伝市鉢 のぼり窯コウロ型6号(6) [hsd57-6]

    のぼり焼きは、のぼり窯という薪を使った伝統的な技法で焼成します。焼成の段階で灰がかぶって出来る窯変が魅力です。見る角度で植木鉢の表情が楽しめ、ひとつひとつに個性があり、ガス焼きより光沢があり表情豊かで…

  • 伝市鉢 のぼり窯コウロ型6号(5)

    伝市鉢 のぼり窯コウロ型6号(5) [hsd57-5]

    のぼり焼きは、のぼり窯という薪を使った伝統的な技法で焼成します。焼成の段階で灰がかぶって出来る窯変が魅力です。見る角度で植木鉢の表情が楽しめ、ひとつひとつに個性があり、ガス焼きより光沢があり表情豊かで…

  • 伝市鉢 のぼり窯コウロ型6号(4)

    伝市鉢 のぼり窯コウロ型6号(4) [hsd57-4]

    のぼり焼きは、のぼり窯という薪を使った伝統的な技法で焼成します。焼成の段階で灰がかぶって出来る窯変が魅力です。見る角度で植木鉢の表情が楽しめ、ひとつひとつに個性があり、ガス焼きより光沢があり表情豊かで…

  • 伝市鉢 のぼり窯コウロ型6号(3)

    伝市鉢 のぼり窯コウロ型6号(3) [hsd57-3]

    のぼり焼きは、のぼり窯という薪を使った伝統的な技法で焼成します。焼成の段階で灰がかぶって出来る窯変が魅力です。見る角度で植木鉢の表情が楽しめ、ひとつひとつに個性があり、ガス焼きより光沢があり表情豊かで…

  • 伝市鉢 のぼり窯コウロ型6号(2)

    伝市鉢 のぼり窯コウロ型6号(2) [hsd57-2]

    のぼり焼きは、のぼり窯という薪を使った伝統的な技法で焼成します。焼成の段階で灰がかぶって出来る窯変が魅力です。見る角度で植木鉢の表情が楽しめ、ひとつひとつに個性があり、ガス焼きより光沢があり表情豊かで…

  • 伝市鉢 のぼり窯コウロ型6号(1)

    伝市鉢 のぼり窯コウロ型6号(1) [hsd57-1]

    のぼり焼きは、のぼり窯という薪を使った伝統的な技法で焼成します。焼成の段階で灰がかぶって出来る窯変が魅力です。見る角度で植木鉢の表情が楽しめ、ひとつひとつに個性があり、ガス焼きより光沢があり表情豊かで…

  • 6号 還元エビネ鉢

    6号 還元エビネ鉢 [b29-27]

    980円(税込)

    この商品は、国産の萬古焼です。還元ならではの渋みの色合いにより植物をより引き立たせます。 鉢の底穴も大きいので、排水性、通気性に優れた商品です。 こちらの商品は、エビネ鉢ですが、それ以外の山野草、サボ…

  • 反山草鉢(ウ泥)5号

    反山草鉢(ウ泥)5号 [49t42]

    290円(税込)

    この商品は、国産の常滑焼です。落ち着いた色合いのウ泥の浅鉢です。鉢自体は、ウ泥朝顔鉢と同様に少しざらつき感のある荒目です。 鉢の底穴も大きいので、排水性、通気性に優れた商品です。 山野草だけでなく、盆…

  • 反山草鉢(ウ泥)4号

    反山草鉢(ウ泥)4号 [49t41]

    260円(税込)

    この商品は、国産の常滑焼です。落ち着いた色合いのウ泥の浅鉢です。鉢自体は、ウ泥朝顔鉢と同様に少しざらつき感のある荒目です。 鉢の底穴も大きいので、排水性、通気性に優れた商品です。 山野草だけでなく、盆…

  • 7号 小判水石(キンヨー)

    7号 小判水石(キンヨー) [ky1568-7]

    1,360円(税込)

    この商品は、国産の萬古焼で山野草などに用いられる根洗い植物のお皿として 小品盆栽などは、砂(富士砂、矢作川砂)を敷いた上に置く事で夏場の乾きの軽減が期待出来ます。(遮光下、半日陰、日陰の環境下の場所が…

  • 7号 小判水石(クリーム)

    7号 小判水石(クリーム) [cr1567-7]

    1,360円(税込)

    この商品は、国産の萬古焼で山野草などに用いられる根洗い植物のお皿として 小品盆栽などは、砂(富士砂、矢作川砂)を敷いた上に置く事で夏場の乾きの軽減が期待出来ます。(遮光下、半日陰、日陰の環境下の場所が…

  • 7号 小判水石(生子)

    7号 小判水石(生子) [nk1566-7]

    1,360円(税込)

    この商品は、国産の萬古焼で山野草などに用いられる根洗い植物のお皿として 小品盆栽などは、砂(富士砂、矢作川砂)を敷いた上に置く事で夏場の乾きの軽減が期待出来ます。(遮光下、半日陰、日陰の環境下の場所が…

  • 5号 小判水石(キンヨー)

    5号 小判水石(キンヨー) [ky1568-5]

    910円(税込)

    この商品は、国産の萬古焼で山野草などに用いられる根洗い植物のお皿として 小品盆栽などは、砂(富士砂、矢作川砂)を敷いた上に置く事で夏場の乾きの軽減が期待出来ます。(遮光下、半日陰、日陰の環境下の場所が…