花植木各種
502件
-
絞り咲イワタバコ 紫の上(6)
[sf38-6] イワタバコ科イワタバコ属のこの商品は、紫や白の絞り咲の花が5月下旬〜7月にかけて咲きます。管理場所として、一年を通して風通しの良い日陰で管理しましょう。水やりについて、鉢の表面が乾いたらたっぷり与える…
-
絞り咲イワタバコ 紫の上(5)
[sf38-5] イワタバコ科イワタバコ属のこの商品は、紫や白の絞り咲の花が5月下旬〜7月にかけて咲きます。管理場所として、一年を通して風通しの良い日陰で管理しましょう。水やりについて、鉢の表面が乾いたらたっぷり与える…
-
絞り咲イワタバコ 紫の上(4)
[sf38-4] イワタバコ科イワタバコ属のこの商品は、紫や白の絞り咲の花が5月下旬〜7月にかけて咲きます。管理場所として、一年を通して風通しの良い日陰で管理しましょう。水やりについて、鉢の表面が乾いたらたっぷり与える…
-
絞り咲イワタバコ 紫の上(3)
[sf38-3] イワタバコ科イワタバコ属のこの商品は、紫や白の絞り咲の花が5月下旬〜7月にかけて咲きます。管理場所として、一年を通して風通しの良い日陰で管理しましょう。水やりについて、鉢の表面が乾いたらたっぷり与える…
-
絞り咲イワタバコ 紫の上(2)
[sf38-2] イワタバコ科イワタバコ属のこの商品は、紫や白の絞り咲の花が5月下旬〜7月にかけて咲きます。管理場所として、一年を通して風通しの良い日陰で管理しましょう。水やりについて、鉢の表面が乾いたらたっぷり与える…
-
絞り咲イワタバコ 紫の上(1)
[sf38-1] イワタバコ科イワタバコ属のこの商品は、紫や白の絞り咲の花が5月下旬〜7月にかけて咲きます。管理場所として、一年を通して風通しの良い日陰で管理しましょう。水やりについて、鉢の表面が乾いたらたっぷり与える…
-
赤花山シャクヤク 2芽(5)
[sf37-5] ボタン科のボタン属の赤花山シャクヤクは、東北産の赤花実生無名品です。 赤花、早咲き中輪花です。 葉が展開すると1茎1花の赤花の5弁の花を咲かせ 茶花として大変人気があります。 花期は…
-
赤花山シャクヤク 2芽(4)
[sf37-4] ボタン科のボタン属の赤花山シャクヤクは、東北産の赤花実生無名品です。 赤花、早咲き中輪花です。 葉が展開すると1茎1花の赤花の5弁の花を咲かせ 茶花として大変人気があります。 花期は…
-
赤花山シャクヤク 2芽(3)
[sf37-3] ボタン科のボタン属の赤花山シャクヤクは、東北産の赤花実生無名品です。 赤花、早咲き中輪花です。 葉が展開すると1茎1花の赤花の5弁の花を咲かせ 茶花として大変人気があります。 花期は…
-
赤花山シャクヤク 2芽(2)
[sf37-2] ボタン科のボタン属の赤花山シャクヤクは、東北産の赤花実生無名品です。 赤花、早咲き中輪花です。 葉が展開すると1茎1花の赤花の5弁の花を咲かせ 茶花として大変人気があります。 花期は…
-
赤花山シャクヤク 2芽(1)
[sf37-1] ボタン科のボタン属の赤花山シャクヤクは、東北産の赤花実生無名品です。 赤花、早咲き中輪花です。 葉が展開すると1茎1花の赤花の5弁の花を咲かせ 茶花として大変人気があります。 花期は…
-
セイヨウイワナンテン フロマージュ
[st-2] 1,500円(税込)
ツツジ科イワナンテン属常緑低木のこの商品は、小葉性で砂子斑、ゴマ斑の葉が印象的です。 耐寒性もありますが、寒さに当てると葉が薄っすらと赤くなるのも特徴です。 斑入りの葉を維持したいのであれ…
-
アロエ ノビリス不夜城錦(4)
[st1-4] この商品は葉に斑が入る品種です。 比較的に丈夫で日光を好みますが、夏場の直射日光は避けるようにしましょう。 冬場の凍結には厳禁ですので室内で管理した方が安全です。 水遣りについて、基…
-
アロエ ノビリス不夜城錦(3)
[st1-3] この商品は葉に斑が入る品種です。 比較的に丈夫で日光を好みますが、夏場の直射日光は避けるようにしましょう。 冬場の凍結には厳禁ですので室内で管理した方が安全です。 水遣りについて、基…
-
アロエ ノビリス不夜城錦(2)
[st1-2] この商品は葉に斑が入る品種です。 比較的に丈夫で日光を好みますが、夏場の直射日光は避けるようにしましょう。 冬場の凍結には厳禁ですので室内で管理した方が安全です。 水遣りについて、基…
-
アロエ ノビリス不夜城錦(1)
[st1-1] この商品は葉に斑が入る品種です。 比較的に丈夫で日光を好みますが、夏場の直射日光は避けるようにしましょう。 冬場の凍結には厳禁ですので室内で管理した方が安全です。 水遣りについて、基…
-
チューリップ球根 一重咲 紫
[kh104] 95円(税込)
ユリ科チューリップ属のこの商品は、定番の国産一重咲大輪花です。花の色は、紫です。 商品は、バラ球(1球) サイズは、13cm以上です。開花期は3月下旬〜5月上旬です。 植えつけの適期は、9月下旬〜…
-
チューリップ球根 一重咲 桃
[kh103] 95円(税込)
ユリ科チューリップ属のこの商品は、定番の国産一重咲大輪花です。花の色は、桃です。 商品は、バラ球(1球) サイズは、13cm以上です。開花期は3月下旬〜5月上旬です。 植えつけの適期は、9月下旬〜…
-
チューリップ球根 一重咲 黄
[kh102] 95円(税込)
ユリ科チューリップ属のこの商品は、定番の国産一重咲大輪花です。花の色は、黄です。 商品は、バラ球(1球) サイズは、13cm以上です。開花期は3月下旬〜5月上旬です。 植えつけの適期は、9月下旬〜…
-
チューリップ球根 一重咲 赤
[kh101] 95円(税込)
ユリ科チューリップ属のこの商品は、定番の国産一重咲大輪花です。花の色は、赤です。 商品は、バラ球(1球) サイズは、13cm以上です。開花期は3月下旬〜5月上旬です。 植えつけの適期は、9月下旬〜…
-
フウラン 青
[sy-3] ラン科フウラン属多年草この商品は、白花5弁花で後ろ側に伸びた距がとても印象的です。花期は6月から7月にかけて咲き、甘い香りを放つのも特徴です。 管理場所として、一年を通して風通しの良い半日陰で管理し…
-
赤花山シャクヤク 炎
[sf-36] ボタン科のボタン属の赤花山シャクヤク炎は、北海道産で赤花の代表的な商品です。 花の色合いについて、山形の赤花山シャクヤク緋宝、福島の濃桃山シャクヤク会津くれない、この2種の中間の色合いです。 この…
-
ヒナマツリソウ
[sf-35] キンポウゲ科セツブン草属のこの商品は、韓国セツブンソウとも言われ通常のセツブンソウより大きく、白花一重咲5弁花で黄色の蜜腺と青い葯が印象的です。 管理場所として、落葉樹の下での環境を意識しながら、冬…
-
日本セツブンソウ
[sf-34] キンポウゲ科セツブン草属のこの商品は、白花一重咲5弁花で黄色の蜜腺と青い葯が印象的です。 管理場所として、落葉樹の下での環境を意識しながら、冬から春までは日向で、それ以降は風通し良い半日陰で管理しま…
-
斑入ユキノシタ 七変化
[sk-14] 500円(税込)
ユキノシタ科ユキノシタ属のこの商品は、新葉に白大覆輪の葉が現れ綺麗な商品です。 若干後暗みの傾向があります。 花は、大文字草の花に似た5弁花の花が5月から7月にかけて咲きます。 管理場所…
-
斑入黒竜 黒竜錦
[ss-26] 800円(税込)
キジカクシ科 ジャノヒゲ属、耐寒性常緑多年草のこの商品は、マットな黒い葉に白縞斑が入る珍しい商品です。 和風の庭園の下草やロックガーデンの材料にもお勧めです。 日当たりの場所でも良いのです…
-
大文字草 針竜
[sk-13] この商品は、丸みのあるトゲトゲの葉が特徴で大変珍しい商品です。画像は桃花ですが、本来の花は、赤花一重咲きです。約1cmから1.5cmの花が9月〜10月にかけて咲きます。 管理場所として、芽出しか…
-
大文字草 美風の舞
[sk-12] 700円(税込)
この商品は、赤花八重咲です。約2cmから3cmの花が9月〜10月にかけて咲きます。花付きの良い品種です。 管理場所として、芽出しから1ヶ月ぐらいまでは、午前中の日差しを当てるようにして、葉が従長…
-
大文字草 紅錦
[sk-11] この商品は、斑入りの葉と赤花一重咲き花のコントラストが印象的です。約2cmから2.5cmの花が9月〜10月にかけて咲きます。花付きの良い品種です。 管理場所として、芽出しから1ヶ月ぐらいまでは、…
-
大文字草 白秋
[sk-10] この商品は、白花大輪八重咲です。約2cmから3cmの花が9月〜10月にかけて咲きます。花付きの良い品種です。 管理場所として、芽出しから1ヶ月ぐらいまでは、午前中の日差しを当てるようにして、葉が…