商品合計金額が10,000円以上は送料無料!
※農業園芸資材、園芸用土、肥料各種は送料無料適用外となりますご注意ください。

ご質問やカート手続きが苦手な方は090-4094-6809(お問い合わせください:原田)
※申し訳ありませんが、営業の方はお断りいたします。

花植木各種

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

502

  • ローヤ柿 紅真珠(b)

    ローヤ柿 紅真珠(b) [bn-4b]

    ローヤ柿の紅真珠は、緑色の実から比較的に早い段階で赤色に変化し、小実で実付きも良い商品です。 またローヤ柿は雌雄異株なので、来年実を付けるためには、雄木が必要です。 植え替えの時期は、葉のある時期…

  • ローヤ柿 紅真珠(a)

    ローヤ柿 紅真珠(a) [bn-4a]

    ローヤ柿の紅真珠は、緑色の実から比較的に早い段階で赤色に変化し、小実で実付きも良い商品です。 またローヤ柿は雌雄異株なので、来年実を付けるためには、雄木が必要です。 植え替えの時期は、葉のある時期…

  • ツルウメモドキ(オギ)

    ツルウメモドキ(オギ) [ba-2]

    高さ約20cm、9cmポット、太さ約5mm〜8mmです。 画像はイメージですので、ご了承ください。 ※ご購入希望のお客様はお手数ですがお問い合わせよりご連絡ください。

  • ウメモドキ(オギ)

    ウメモドキ(オギ) [ba-1]

    高さ約30cm、10.5cmポット、太さ約5mm〜8mmです。 画像はイメージですので、ご了承ください。 ※ご購入希望のお客様はお手数ですがお問い合わせよりご連絡ください。

  • 白花長寿梅

    白花長寿梅 [bn-3]

    高さ約10cm〜15cm、7.5cmポット、太さ約3mm〜4mmです。 画像はイメージですので、ご了承ください。 ※ご購入希望のお客様はお手数ですがお問い合わせよりご連絡ください。

  • 雅桜

    雅桜 [bn-2]

    高さ約20cm〜30cm、15cmプラ鉢、太さ約3cmです。 画像はイメージですので、ご了承ください。 ※ご購入希望のお客様はお手数ですがお問い合わせよりご連絡ください。

  • 草ボケ黒龍

    草ボケ黒龍 [bn-1]

    高さ約5cm〜10cm、7.5cmポット、太さ約5mm〜8mmです。 画像はイメージですので、ご了承ください。 ※ご購入希望のお客様はお手数ですがお問い合わせよりご連絡ください。

  • ローヤ柿 喝采(1)

    ローヤ柿 喝采(1) [bf10-1]

    50,000円(税込)

    この商品は、実に特徴があり、バナナのように実が四方に分かれたよう付きます。 またこの品種は、四季成りの系統で、一本の木に雄花と雌花が咲き実を付ける品種です。 一年目、二年目の若木の場合は、雄花が多…

  • 万両 紅孔雀

    万両 紅孔雀 [uf-2]

    2,000円(税込)

    サクラソウ科ヤブコウジ属の常緑小低木のこの商品は、新芽の葉が赤く出て斑が入る美しい万両です。 鑑賞期は、11月-2月ぐらいです。 地植え鉢植えの場合も半日陰か日陰で管理しましょう。 株が弱っ…

  • 縮緬百両(赤実)

    縮緬百両(赤実) [ut-1]

    1,200円(税込)

    サクラソウ科ヤブコウジ属の常緑小低木のこの商品は、無銘品で少し葉がよれて、縮れる特徴があります。 鑑賞期は、11月-2月ぐらいです。 鉢植え、地植えも可能ですが、半日陰か日陰で管理するようにし…

  • 百両金 国宝殿

    百両金 国宝殿 [un-9]

    サクラソウ科ヤブコウジ属の常緑小低木のこの商品は、古典植物として人気があり、葉芸や実の色を楽しめる商品です。 鑑賞期は、11月〜2月ぐらいです。 鉢植えで半日陰か日陰で管理するようにしましょう…

  • 萌黄 白実百両金

    萌黄 白実百両金 [un-8]

    サクラソウ科ヤブコウジ属の常緑小低木のこの商品は、古典植物として人気があり、葉芸や実の色を楽しめる商品です。 鑑賞期は、11月〜2月ぐらいです。 鉢植えで半日陰か日陰で管理するようにしましょう…

  • 斑入白実 百両金(2)

    斑入白実 百両金(2) [un7-2]

    サクラソウ科ヤブコウジ属の常緑小低木のこの商品は、古典植物として人気があり、葉芸や実の色を楽しめる商品です。 鑑賞期は、11月〜2月ぐらいです。 鉢植えで半日陰か日陰で管理するようにしましょう…

  • 斑入白実 百両金(1)

    斑入白実 百両金(1) [un7-1]

    サクラソウ科ヤブコウジ属の常緑小低木のこの商品は、古典植物として人気があり、葉芸や実の色を楽しめる商品です。 鑑賞期は、11月〜2月ぐらいです。 鉢植えで半日陰か日陰で管理するようにしましょう…

  • 百両金 上巻鳳凰

    百両金 上巻鳳凰 [ss-23]

    サクラソウ科ヤブコウジ属の常緑小低木のこの商品は、古典植物として人気があり、葉芸や実の色を楽しめる商品です。 鑑賞期は、11月〜2月ぐらいです。 鉢植えで半日陰か日陰で管理するようにしましょう…

  • ヤシャビシャク(3)

    ヤシャビシャク(3) [ua1-3]

    ユキノシタ科スグリ属のこの商品は、ブナなどに着生する落葉低木です。梅の花に似た淡緑白色の花が5月ぐらいに咲き腺毛が密生した緑色の果実が特徴的な商品です。管理場所として、風通しの良い日陰か半日陰で管理し…

  • ヤシャビシャク(2)

    ヤシャビシャク(2) [ua1-2]

    ユキノシタ科スグリ属のこの商品は、ブナなどに着生する落葉低木です。梅の花に似た淡緑白色の花が5月ぐらいに咲き腺毛が密生した緑色の果実が特徴的な商品です。管理場所として、風通しの良い日陰か半日陰で管理し…

  • ヤシャビシャク(1)

    ヤシャビシャク(1) [ua1-1]

    ユキノシタ科スグリ属のこの商品は、ブナなどに着生する落葉低木です。梅の花に似た淡緑白色の花が5月ぐらいに咲き腺毛が密生した緑色の果実が特徴的な商品です。管理場所として、風通しの良い日陰か半日陰で管理し…

  • 百両(白実)

    百両(白実) [un-6]

    764円(税込)

    サクラソウ科ヤブコウジ属の常緑小低木のこの商品は、葉は常緑で細長く、照りのある白い実がとても美しいです。 鑑賞期は、11月〜2月ぐらいです。 鉢植え、地植えも可能ですが、半日蔭か日陰で管理する…

  • 百両(赤実)

    百両(赤実) [un-5]

    764円(税込)

    サクラソウ科ヤブコウジ属の常緑小低木のこの商品は、葉は常緑で細長く、照りのある赤い実がとても美しいです。 鑑賞期は、11月〜2月ぐらいです。 鉢植え、地植えも可能ですが、半日蔭か日陰で管理するよう…

  • 土佐水木

    土佐水木 [un-4]

    高さ約20cm〜30cmです。9cmポット、太さ5mm〜8mmです。 画像はイメージですので、ご了承ください。 ※ご購入希望のお客様はお手数ですがお問い合わせよりご連絡ください。

  • 春蘭双頭花

    春蘭双頭花 [un-3]

    高さ約30cm〜45cm(葉の先端までの長さ)、10.5cmポット、規格4〜5条に1花です。 画像はイメージですので、ご了承ください。   ※ご購入希望のお客様はお手数ですがお問い合わせよりご連絡…

  • 斑入り吉野ツツジ

    斑入り吉野ツツジ [un-2]

    高さ約15cm〜20cm、10.5cmポット、太さ5mm〜8mmです。 画像はイメージですので、ご了承ください。 ※ご購入希望のお客様はお手数ですがお問い合わせよりご連絡ください。

  • サクランボ(暖地)

    サクランボ(暖地) [un-1]

    高さ約20cm〜25cm、12cmプラ鉢、太さ1cm〜1.5cmです。 画像はイメージですので、ご了承ください。 ※ご購入希望のお客様はお手数ですがお問い合わせよりご連絡ください。

  • 斑入り常盤柿

    斑入り常盤柿 [uf-1]

    5,093円(税込)

    高さ約10cm〜15cm、7.5cmポット、太さ約3mmです。 画像はイメージですので、ご了承ください。 ※ご購入希望のお客様はお手数ですがお問い合わせよりご連絡ください。

  • オリエンタルユリ ディジー

    オリエンタルユリ ディジー [hk3006]

    この商品は、紅筋山ユリに似たオリエンタルユリです。花弁に紅色の筋と斑点が印象的です。 開花時期 7月中旬-下旬 草丈 100-110cm 球根の大きさ 約16cm 植え付け時期 9月-…

  • 雪割草 石垣姫

    雪割草 石垣姫 [sk-17]

    キンボウゲ科ミスミソウ属のこの商品は、桃花千重咲です。 開花時期は、1月-2月です。 植え替え、株分け時期は、9月です。 管理場所について、冬から花が終わり新葉が展開し葉が固まる5月までは、日当…

  • 雪割草 紫峰

    雪割草 紫峰 [sk-16]

    キンボウゲ科ミスミソウ属のこの商品は、紫花千重咲です。 開花時期は、1月-2月です。 植え替え、株分け時期は、9月です。 管理場所について、冬から花が終わり新葉が展開し葉が固まる5月までは、日当…

  • 雪割草 安寿

    雪割草 安寿 [sk-15]

    キンボウゲ科ミスミソウ属のこの商品は、赤花千重咲です。 開花時期は、1月-2月です。 植え替え、株分け時期は、9月です。 管理場所について、冬から花が終わり新葉が展開し葉が固まる5月までは、日当…

  • セイヨウイワナンテン フロマージュ

    セイヨウイワナンテン フロマージュ [st-3]

    600円(税込)

    ツツジ科イワナンテン属常緑低木のこの商品は、小葉性で砂子斑、ゴマ斑の葉が印象的です。 耐寒性もありますが、寒さに当てると葉が薄っすらと赤くなるのも特徴です。 斑入りの葉を綺麗に維持したいのであれば…